バイクのオーバーホール専門店 内燃機加工、カスタム、サスペンションセッティング、バイク車検代行なら神奈川県藤沢市のガレージ湘南

作業の予約・ご相談はメールでお願いします。電話は作業中または予約済みのお客さまのみとなります。
お問い合わせいただいた時点でホームページの記載内容に同意したものと見なします。



%20(2).jpg)
全日本ロードレース
J-GP3
2021年、最後のフル参戦となる全日本ロードレース選手権 J-GP3クラス 小室 旭選手のテクニカルアドバイザーとして、当店代表の日向が全国のサーキットに帯同しました。
レース未経験者で構成されたチーム サニーモトプランニングは発足して2年目。
レースキャリアの長い小室選手ですが、マシンがRC250R(J-GP3クラス全28台中2台)ということもあって、エンジンや足回りなど毎回、なにもデータが無いところからスタートして、セッティングを模索していました。

小室選手/チームオーナー比良 愉弥子氏/日向 正篤

全日本ロードレース選手権 J-GP3
#2 小室 旭 サニーモトプランニング KTM RC250R(2014年モデル)
第1戦 もてぎ 予選1位/決勝2位
第2戦 菅生 予選1位/決勝1位
第3戦 筑波 Race1 予選1位/決勝1位
第4戦 筑波 Race2 予選1位/決勝1位
第5戦 鈴鹿 予選4位/決勝3位
第6戦 岡山 予選2位/決勝3位
第7戦 大分 予選3位/決勝4位
年間ポイントランキング2位
応援してくださった皆さま、ありがとうございました!









小室選手と日向の出会いは2001年。
日向がチーム監督として公道レース「マカオGP(第48回)」に招聘された際、率いた日本人ライダー2名のうち1人が小室選手でした。
決勝リザルト:1位(故・加藤 直樹選手)、3位(小室 旭選手)
ブログ:2021年「レースよもやま話」
小室選手は筑波サーキットでの走行会などイベントを主催したり、各走行会でインストラクターを務めています。
フェイスブックで告知しているので、気になる人はチェックしてみてください。
JP250
小室選手はJ-GP3 シーズンフル参戦引退後、KTMの市販スーパースポーツ RC390でJP250にスポット参戦中。
自身が代表を務めるサニーモトプランニングから、JP250対応 RC390用 レーシング フルエキゾーストマフラーを発売。


※レース専用
KTM RC390用 サニーモトプランニング レーシングフルエキゾースト
定価121,000円(税込)
開発はエキゾースト製作に定評のあるウィンドジャマーズ協力のもと、MFJカップJP250でも優勝を狙えるようRC390のポテンシャルを引き出し、見た目やバンク角を極力確保できる様に取り回しにも拘りました。
筑波サーキットでは1分4秒956を記録。ノーマル車にそのまま取り付けても性能が上がります。
仕様
エキゾーストパイプ:ステンレス
サイレンサー:チタン
サイレンサーステー:アルミ
※アンダーカウル要加工
(内容は2024年10月8日時点のものです)
購入方法
サニーモトプランニングに直接連絡いただくか、ガレージ湘南へお問い合せください。
サニーモトプランニング 連絡先