top of page

エンジンオーバーホール総合案内

当店へのお問い合わせや、ご依頼いただく際の注意点などをまとめました。

​一読いただきますよう、お願いいたします。

■お問い合わせについて

よくいただくお問い合わせ(95%以上)については、ホームページ上に回答を記載しております。

よくあるご質問」を事前に確認いただいた上で、お問い合わせいただけると、助かります。

もちろん読んだ上で、不明な点や疑問をご質問いただくことは構いません。

 

ただホームページ上に書いてあることを1から10まで口頭で説明すると、説明される側(お客さま)の理解が追いつかない場合や、聞きまちがい、言いまちがいが発生しやすくなります。

 

結果的に双方にとって負担が大きくなるため、ご面倒でも、目を通していただきますようお願い申し上げます。​

​(ふだん日向がお客さまに説明している内容をそのまま、掲載しております)

ボアアップ

​​■ボアアップについて

エンジンをボアアップする場合、排気量変更による手続きが必要です。

 

また、排気量変更後のバイクを運転できる免許が必要です。(なければ無免許運転になります)

当店でボアアップする場合、排気量変更手続きとセットなら承ります。コンプライアンス上、「手続きは後で自分でやります」といったものは、すべてお断りさせて頂きます。

■問合せ・ご依頼について

2025年4月4日を持ちまして、車両持ち込み・エンジン持ち込みのオーバーホール業務は終了致しました。

内燃機加工業務については、引き続き承ります。​

​エンジン単体の納品について

エンジンのみを納品させていただく場合の注意事項です。

 

・エンジンオーバーホール後、シリンダーの圧縮を計測するため、エンジンオイルを入れています。ただし、車両にエンジンを搭載した際、始動前にお客さまご自身でオイル量の点検をお願いします。

​​

・2スト・4ストを問わず、エンジンを長期間保管すると、エンジン内に錆びが発生する事がありますのでご注意ください。

バイクのレストア 不動車修理
バイク車検代行
インナーチューブ再メッキ
バイクカスタム・塗装
ガレージ湘南について
ガレージ湘南お客さまの声
ガレージ湘南ブログ
ガレージ湘南Facebook
ガレージ湘南オンラインショップ
bottom of page