%20(1).jpg)
'88-'89 NSR250R MC18用
NSR250R MC16対応
リアサスペンション YSS ME302
MC18/MC16
YSS ME302の特徴
✓ 世界選手権や、世界各国のロードレース選手権で実績あるYSSと、レース経験30年以上の国際A級ロードレーサーが共同開発。
✓ 車種専用設計。取り付けは加工を必要とせず、ボルトオンで取り付け可能です。(実車による取り付け確認済み)
✓ 高剛性アルミボディ。マウント部分には振動を低減するラバーブッシュを採用。
✓ 純正サスと比較して、0.9kgの軽量化(SPは1.5kg軽量化、MC16は0.65kgの軽量化)
✓ 調整機構はプリロード調整のみにすることでコストを抑え、リーズナブルな価格でご提供できるようにしました。
✓ ご購入から2年間のメーカー品質保証付き。

NSR250R MC18適合フレーム番号
R2J:1000020〜1026996
R5K/5K-Ⅱ:1100017〜1119489
R4J:1008557〜1020796
R6K/R6K-Ⅱ:1100038〜1118089


NSR250R MC16適合フレーム番号
RG:1008557〜1020796
RG:1008077〜1020966
MC18/MC16
YSS ME302製品概要

アルミボディ
高剛性な鍛造アルミを使用。MC18用に設計されたサスペンションは、取り付けに加工を必要とせず、ボルトオンで取り付け可能です。
マウント部分には振動を低減してくれるラバーブッシュを採用しています。
MC18純正サスと比較して、0.9kg(SPは1.5kg)の軽量化。MC16は0.65kgの軽量化になります。
%20(1).jpg)
スプリング
材質は最高級シリコンクローム鋼。塗装はキズがつきにくく、柔軟性に優れる特性を持つパウダーコート施工によって、耐腐食性と表面硬度の高寿命を実現しました。
また軽量とロングライフを両立するよう設計され、国際基準を満たした品質管理のもとで生産された高精度スプリングは、過酷な使用条件においてもスペックどおりのパフォーマンスを発揮し続けます。
サスペンションの要となるスプリングは、純正スプリングを計測した上で、最適なレートを設定。
ストローク時のレート変化がなく、セッティングの合わせやすい等間隔スプリングを採用しています。

スピンドルロッド(ダンパーロッド)
耐摩耗性と滑らかなストロークが要求されるスピンドルロッドは、最高品質のハイテンシルスチール鋼に熱処理を加えて、抜群の強度と耐久性を実現。
表面にはミクロン単位で研磨&鏡面仕上げを施した後、表面硬度を高めるハードクロームメッキ処理をおこなっています。
さらに耐候性の高さも、当店で実験済みです。

プリロード調整(イニシャル調整)
専用工具を使用することで、無段階のプリロード調整が可能です。
希望者の方には注文時にプリロード調整をおこなって出荷いたします。
「サスペンションの事はよくわからない」という方も安心してお乗りいただけます。



世界基準の品質管理と2年保証
採用される構成部品の一つ一つに厳選された原材料を用い、高精度切削機器を駆使して、全て自社工場で生産。
完成品はCP制御の検査機器による徹底した品質管理を行っています。
サスペンションは完成後、担当者による検査を経て出荷され、シリアルナンバーで管理。2年間の品質保証が付けられています。
YSSサスペンションは第三者による自動車産業向けの世界標準品質マネジメントを取得し、信頼性の高い製品を提供していることを示しています。
2001年
自動車部品やシステムの機能安全性を評価する認証組織 TÜV Rheinland(テュフ・ラインランド)により、品質管理システムの国際標準規格ISO9002およびQS9000取得
2006年
標準規格の統合に合わせて、同上TÜV RheinlandによりISO/TS16949:2002取得
2008年
ドイツの自動車連邦局(KBA)により品質保証システム「ABE」取得

